コロナ過ではありましたが、マスクをして他人様とは距離をとって旅行に行ってきました。夏休み中に旅行に出かけるのは、うちでは珍しいことなのですが、こんな時期だからこそ人も少ないだろうということも旅行に行く後押しになりました。あとGO TOトラベルがあったのも大きな要因です。
今回の旅行では宮崎県の北部を車でうろうろしました。最大の目的地であった高千穂峡にも行けて満足しています。高千穂峡には午前9時過ぎに着いたのですが、予想通り人手は少なかったです。渓谷の滝に向かう手こぎボートにも乗れて楽しかったです。
手こぎボートは見てるよりもはるかに動かすのが難しく、途中で操作を誤って滝に突っ込んでしまい、親子でびしょ濡れになりました。。。子供からはめっちゃ怒られました。。。
ただそこは単なる遊びではなく旅行だったので、着替えの用意も万全。余分に着替えを持って行ってたぶん、思いもよらない役立ちでした。
個人的に旅行が最高だと思うのは、家事をやらなくていいことだと思ってます。女性の方には理解や共感してもらえると思います。
10年前に新婚旅行でハワイに行ったとき、主人が次来るときはコンドミニアムでも借りて、もっとゆっくり滞在したいねってことを言ってましたっけ。
あの頃はまだ主人にすら自分の意見を言えずにいましたが、今でははっきり言えます。
家事のある旅行なんてしたくないんじゃ~!コンドミニアム借りてハワイに行くならあんたが家事の全てをやってくれぃ!!
私にとっての旅行は観光や遊びをするのと同時に、完全なる家事放棄が目的なのです。
以上、今後ともそこんとこよろしくです。